アルカリ電解水専用添加剤
加工性能に優れたアルカリ電解水専用添加剤です。

ウォーターRⅡ
型番 |
密度 g/cm3 (15℃) |
引火点 ℃ |
外観 |
特長・用途 |
JIS |
製品案内 |
- |
1.061 |
なし |
微黄色微濁 |
一般鋼・合金鋼やステンレス等の鉄系被削材や、チタン・インコネル等の難削材加工に適しています。また、不水溶性切削油の代替油剤としても使用可能です。 |
A2種1号相当 |
リンク |
シンセティックタイプ
水で希釈すると透明になるタイプで、他油分離性にすぐれ、濁りが少なく、液の透明度を長時間維持。 ロングライフで廃棄物の少ない合成系製品。

シンセティックタイプ
型番 |
密度 g/cm3 (15℃) |
引火点 ℃ |
外観 |
特長・用途 |
JIS |
製品案内 |
7000C |
1.06 |
なし |
黄色 |
鋳鉄、一般鋼の汎用切削加工に適します。 |
A2種1号相当 |
リンク |
8000S |
1.04 |
なし |
淡黄色 |
鋳鉄、一般鋼の重切削加工に適します。 |
A2種1号相当 |
リンク |
エマルジョンタイプ
水で希釈すると牛乳のように白濁するタイプで、多量の基油と界面活性剤を主成分とする潤滑性に優れたタイプです。

エマルジョンタイプ
型番 |
密度 g/cm3 (15℃) |
引火点 ℃ |
外観 |
特長・用途 |
JIS |
製品案内 |
BS-6E |
0.95 |
なし |
褐色 |
エマルジョンタイプで、消泡性向上タイプです。 |
A1種1号相当 |
リンク |
BS-6M |
0.97 |
なし |
褐色 |
エマルジョンタイプの汎用品です。 |
A1種1号相当 |
リンク |
E-500 |
0.97 |
なし |
褐色 |
マイクロエマルジョンタイプで、機械回りのベタツキ改良タイプです。 |
A1種1号相当 |
リンク |
ソリュブルタイプ
水で希釈すると透明もしくは半透明になるタイプで、比較的多量の界面活性剤を主成分とし、小量の基油を配合した洗浄性に優れたタイプです。

ソリュブルタイプ
型番 |
密度 g/cm3 (15℃) |
引火点 ℃ |
外観 |
特長・用途 |
JIS |
製品案内 |
7700S |
1 |
なし |
淡緑色 |
主に鋳鉄加工に適しています。 |
A2種1号相当 |
リンク |
BS-1 |
0.95 |
なし |
淡褐色 |
主にアルミ・一般鋼の加工に適しています。 |
A2種1号相当 |
リンク |
BS-6S |
0.97 |
なし |
褐色 |
主にアルミ用で、アルミ適合性を特に向上させています。 |
A2種1号相当 |
リンク |
ケミカルソリューションタイプ
水で希釈すると完全に透明になるタイプで、無機塩を主成分とし、洗浄性・冷却性に優れたタイプです。

ケミカルソリューションタイプ
型番 |
密度 g/cm3 (15℃) |
引火点 ℃ |
外観 |
特長・用途 |
JIS |
製品案内 |
GR-1 |
1.05 |
なし |
黄色 |
汎用研削タイプです。 |
A3種1号相当 |
リンク |
GR-3 |
1.07 |
なし |
淡黄色透明 |
低pHタイプです。脆弱材の加工に適しています。 |
A3種1号相当 |
リンク |
3000 |
1.08 |
なし |
黄色 |
超硬材の研削加工に適しています。 |
A3種1号相当色 |
リンク |